今さら聞けない!ふるさと納税って一体何がオトクなの?
皆さん、ふるさと納税で実際に寄付をした事がある方でなくとも「ふるさと納税」という言葉自体はご存知かと思います。『でも具体的な方法やメリットについてはあんまり知らないなぁ…』という方のために、なるべく解りやすくまとめてみたいと思います。TVなどで見聞きした範囲では、「自分が住んでいる自治体だけでなく、応援したい自治体に納税(寄付)する事によって、その地方の特産品などがGETできる…でも寄付する額と、そのもらえる特産品の価格を比較すると、寄付の額の方が大きいみたいなので、一体何がオトクなのかなぁ??おトクとかそういう事は度外視して、寄付という行為に意味があって、その地方が活性化する事を目的としたボランティア的行為なのかな??」などと考えている方もいらっしゃるかと思います…が、そうではないのです。そう、やはり、オトクなんですね。
◎寄付をすると税金が控除される
おおまかに説明しますと、ふるさと納税で寄付を行い確定申告にて申告等すると、寄付した額のうち約2000円を超えた部分が税金から控除されます。
例えば…年収500万円の、夫婦+子供世帯の場合
40,000円を寄付する場合、実質2,000円の自己負担で(つまり38,000円分が還付・控除される)すみます。つまり2,000円で地方自治体のお礼の品(特産品やお土産)を手にする事が出来るというわけで、各地方のお礼の内容を見てみましても、かなりお得である事がわかります。
※上記はあくまでも目安であり、寄付する方の年収、家族構成によって控除の上限額が変わってきますのでご注意下さい。
詳しくは、総務省の「ふるさと納税ポータルサイト」等をご参照ください。
◎ふるさと納税の手順・流れ
1、寄付を申し込む自治体を選び、お礼の品等を選択して申し込み、寄付金を支払う。
2、お礼の品や、確定申告に必要な、寄付を証明する書類(受領書)が届く。
3、確定申告、または寄付の際にワンストップ特例制度を利用して申請する。
4、確定申告の場合は、所得税還付+住民税の軽減、ワンストップ特例制度を利用した場合は、住民税の軽減(確定申告した場合の所得税還付額+住民税軽減額と同等額が住民税軽減される)
※具体的なふるさと納税の申し込み方法は、自治体によって異なりますので、申し込む際に、自治体に問い合わせるなどしてよく調べましょう。
※上記のように、申請の方法は確定申告とワンストップ特例制度申請の2種類ありますが、ワンストップ特例制度の方が寄付の際に申し込みできて簡単なのですが、寄付する自治体の数の合計が5団体以下である場合、等の条件があります。どちらも控除額は同等です。
◎そもそもふるさと納税の趣旨とは
ふるさと納税とはどういった趣旨により出来た制度なのでしょうか。オトクに地方の特産品をゲットするため、というわけでは無いんですね。総務省のHPによりますと下記のように説明されています。
『多くの人が地方のふるさとで生まれ、その自治体から医療や教育等様々な住民サービスを受けて育ち、やがて進学や就職を機に生活の場を都会に移し、そこで納税を行っています。その結果、都会の自治体は税収を得ますが、自分が生まれ育った故郷の自治体には税収が入りません。「今は都会に住んでいても、自分を育んでくれた「ふるさと」に、自分の意思で、いくらかでも納税できる制度があっても良いのではないか」そんな問題提起から始まり、数多くの議論や検討を経て生まれたのがふるさと納税制度です。』
出典:総務省「ふるさと納税ポータルサイト」より
というわけで、地方に納税(実際は寄付という行為ですが)する事によって地方の活性化に寄与する制度であると言えるでしょう。ただし、寄付する対象の自治体は、自分の生まれ故郷である地域に限定されるわけではなく、何らかのお世話になった事がある自治体、または応援したい自治体など、日本全国どの自治体からでも自由に選択する事が出来ます。このあたり、上に記しました最初の趣旨とは違っているようですが、趣旨を「地方の活性化」に拡大した、とも言えます。また、寄付金の使い途までも指定できる自治体もありますので、より自分の意志がダイレクトに地方活性化に活かされますね。
◎ピックアップふるさと納税!
ふるさと納税のお礼の品についてですが、多くの自治体が、色々な種類の品を用意しているので、選ぶのに迷ってしまうというのが正直なところだと思いますが、やはり、基本の趣旨に立ち返って、自分がお世話になった自治体や、災害支援など応援したい自治体の中から選ぶ、というのが良いのではないでしょうか。ひとつの自治体でも、寄付の額などにより様々な返礼品がありますので、選びやすいかと思います。ここでは、いくつかの自治体の中から、ピックアップしてみたいと思います。(返礼品は随時更新する場合がありますので、最新の情報ではない可能性がありますので、ご了承下さい。)
1.熊本県
・くまもとふるさとごはんセット
寄付金額 10,000円
くまもとではおなじみの「ご飯の友」や「たかな漬」など、ごはんにぴったりな品を集めました。
返礼品内容 たかな漬、あか牛のしぐれ煮、ご飯の友、天然だし味付のり、赤酒
※セット内容については一部変更となる場合があります。
申込 通年
配送 寄付金入金確認から2~3ヶ月程度
出典:ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」
2.山形県 天童市
・もも(美晴白桃)
寄付金額 10,000円
カリカリとした歯ごたえで、硬めの桃が好きな方にお勧め。硬くても豊かな甘味と風味を備えた晩生の白い桃です。
提供:(株)ジェイエイてんどうフーズ
返礼品内容 5kg(秀12~20玉)
申込 7月末まで
配送 8月下旬~9月上旬
出典:ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」
3.宮崎県 都城市
Mの国黒豚・焼酎セット
寄附金額 10,000円
個数限定
提供企業 (株)協同商事
返礼品セット内容
Mの国黒豚
・切り落とし 500g×3
・生ハム切り落とし 120g×3
焼酎
・黒霧島20度 900ml
・白霧島20度 900ml
出典:宮崎県都城市のふるさと納税特設サイト
4.兵庫県 神戸市
芳醇ワイン香る 神戸牛すじビーフシチュー 5食分
寄付金額 10,000円
この返礼品は、寄附金の使途で「市長におまかせ」を選択された方のみお選びいただけます。
特選の神戸牛と淡路島たまねぎをワインでじっくり煮込んだビーフシチュー。神戸の味を手軽に味わうことができます。調理直後に真空パック、急速冷凍を施してありますので湯煎するだけでお召し上がりいただけます。
スープ&カレー Emmy’s
返礼品内容 5食分
配送 ご寄附いただいてから約2か月後の配送となります。
※神戸市は今年(2017年)神戸開港150年記念の年であり、下記のような記念の品を集めた返礼品もあります。
神戸開港150年記念グッズ
寄付金額 10,000円
この返礼品は、寄附金の使途で「19.神戸開港150年記念事業」を選択された方のみお選びいただけます。
返礼品内容 記念ブランケット、記念タオル、記念クリアファイル、記念ペットボトル水、記念コースター、記念バッジ等。神戸開港150年記念として作った限定商品で、非売品もあります!
配送 ご寄附いただいてから約2か月後の配送となります。
出典:ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」
5.兵庫県 宝塚市
返礼品は、地元の特産品のみならず、その地域ならではの品があり、兵庫県宝塚市では、まさに宝塚ならでは!という品が用意されています。
宝塚大劇場公演チケット
出典:ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」
『宝塚市にふるさと納税をいただいた個人の方への記念品として、宝塚大劇場公演チケットをご用意しました!
宝塚市民の方も記念品の対象となりますので、是非お申込みいただき、ふるさと宝塚の応援をお願いします!!』
返礼品内容 宝塚大劇場公演チケットS席シングル1枚(座席の指定はできません。)
【宝塚大劇場 月組公演】
●平成29年8月11日(金・祝)15時公演
●平成29年8月12日(土)11時公演
先着順(両公演ともに、シングル15席をご用意しております)
《主演》
珠城 りょう(たまき りょう)
愛希 れいか(まなき れいか)
三井住友VISAカード シアター
浪漫活劇(アクション・ロマネスク)
『All for One』~ダルタニアンと太陽王~
脚本・演出/小池修一郎
出典:宝塚市公式ホームページ 及び ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」
いかがでしたか?上記にご紹介しました返礼品は、ごくごく一部ですが、各自治体のホームページ等で、色々調べてみるのも楽しいと思います。人気の返礼品は、売り切れる場合も多いようですので、これはオトクだ!というのを見つけた時は、早めに申し込む事をオススメします!
More from my site
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。