たったこれだけで!ふとい太ももにサヨナラ♪太ももダイエットのコツはコレ!

ダイエット

 

 

 

ふとい太ももからサヨナラしたい。女性なら誰もが思っていること。
思っているだけで、いざ「太ももを細くする」と気合をいれてもその方法やコツがわからずに断念する女性は多いですね。

それに太ももは痩せにくいパーツで、ダイエットをしても中々細くなりません。
そこで、ふとい太ももにサヨウナラできるダイエット方法やコツがあるといいですね。

今回は、ふとい太ももにサヨナラできるダイエットの方法とコツをご紹介しましょう。

 

 

■太ももが太くなる6つの原因とは

女性の太ももが太くなる原因はどこにあるのでしょう。

 

▼太ももが太くなる原因 その①妊娠や出産のため下半身が太い

女性は妊娠や出産をするために男性よりも下半身が太くなるように組み込まれています。
赤ちゃんを育てる子宮や卵巣を守るため、脂肪細胞を多く蓄えています。

そのため、男性よりも下半身が太りやすくなっています。

 

 

▼太ももが太くなる原因 その②セルライト(脂肪)

セルライトは、脂肪細胞に体内の老廃物が絡み合ってできた塊です。
セルライトはとても厄介で、一度できてしまうと肥大化する傾向にあります。

糖分の摂り過ぎや運動不足に注意して、脂肪を必要以上に蓄えないことが大切です。

女性は男性よりも冷え性のかたが多いです。冷え性になると血行不良になりリンパの流れが悪くなります。リンパの流れが悪くなると老廃物がたまりセルライトができやすくなってしまいます。

 

▼太ももが太くなる原因 その③姿勢が悪い

姿勢が悪いとリンパの流れが悪くなりセルライトができやすくなり太ももが太くなってしまいます。また骨盤の位置が安定せず脂肪や筋肉がつきやすくなります。

 

 

▼太ももが太くなる原因 その④運動不足

運動不足により代謝が落ち太ももにも脂肪がつき太くなってしまいます。

 

 

▼太ももが太くなる原因 その⑤むくみ

リンパの流れが悪くなると、代謝が落ち水分が身体に溜まってしまいます。
この状態をむくみといいます。

水分は重力の関係で上半身より下半身に溜まっていくことから太ももが太くなってしまいます。

 

 

▼太ももが太くなる原因 その⑥食生活

太ももが太い原因に食生活も関係しています。
炭水化物の摂り過ぎや塩分の摂り過ぎは、太ももを太くする原因になります。

野菜中心の規則正しい生活を心掛けましょう。

 

 

■太ももを細くする5つのコツ

太ももを細くする5つのコツをご紹介します。

 

▼太ももを細くするコツ その①普段の生活習慣を変える

普段の生活習慣を変えるだけで太ももを細くすることができます。

 

・太ももにタオルを挟んで家事をする

太ももの間にタオルを挟んで家事をするだけで太ももの内転筋が鍛えられて美脚になります。

 

・背筋を伸ばして歩く

背筋を伸ばして歩くことで血流が改善され代謝があがり脂肪が燃焼され太ももも細くなります。
また、骨盤の位置が安定して脂肪や筋肉がつきにくくなります。

 

・夜食を食べない

夜食を食べる習慣があるかたは、ダイエットも兼ねて食べないようにしましょう。
どおしても欲しい方は、カロリーオフの飲み物で我慢するのもいいですね。

 

▼太ももを細くするコツ その②トレーニング法

太ももを細くするトレーニングにはどんな方法があるのでしょう。

1.太腿の内転筋を鍛えるトレーニング
太ももの内転筋を鍛えることで骨盤を整え、リンパの流れを改善してむくみをとることができます。

・タオルを挟むエクササイズ
腹筋に力を入れて真っ直ぐ立つ
膝の間にタオルを入れる
タオルが落ちないように内側に力をいれる
自分の限界まで力を入れてキープする
その後力を抜く

・ワイドスクワット
通常のスクワットより脚を大きくひらくことが特徴です。
脚を肩幅の2倍程度に開きます。
手を腰に置き、太ももと床が平行になるくらいまで腰を沈める
背筋を伸ばして行う
10回3セット

・レッグアダクション
仰向けに寝て両脚を垂直に上げる
息を吸いながら左右に足を限界までひらく(ゆっくり行う)
息を吐きながらゆっくり戻す(戻したとき踵から太もも全体がくっつくように意識する)
10回

・階段の上り下り
階段の上り下りは、太ももの内側の筋肉や骨盤を安定させるだけでなく、脚の付け根を支える筋肉も鍛えることができ太ももを細くする効果が高いです。

以上のトレーニングを毎日続けていると太ももの内側と裏側に筋肉がつき美脚になっていきます。

 

▼太ももを細くするコツ その③ストレッチ

太ももを細くするためにはストレッチも大切です。

・太ももの前をストレッチ(左右20秒ずつ)
立ったまま片足ずつお尻につけて太ももの前をストレッチする

・太ももの後をストレッチする(左右10回ずつ)
仰向けに寝て両ひざを立てる
片足を床から浮かせる
お腹を突き出さないようにお尻をゆっくり持ち上げる
腰に負担がいかないようにお腹に力をいれて持ち上げる

・太もも外側のストレッチ(左右20秒ずつ)
立ったまま足をクロスさせる
ゆっくり前屈する
前屈したまま、上半身をひねり静止する
反対側も同じように行う

以上のストレッチをすることで太ももがすっきりしてきます。

 

▼太ももを細くするコツ その④リンパマッサージ

太ももはセルライトができやすいパーツです。リンパマッサージをしてセルライトを除去していきましょう。

リンパマッサージは行うときは、入浴後が効果的です。

リンパマッサージをするときに用意するものがあります。
・マッサージクリームやオイル
クリームやオイルを使うことで肌を傷つけません。必ず使うようにしましょう。

太もものリンパマッサージは3つの工程を行います。

• しぼってほぐす
• つまんでつぶす
• 毒素をリンパ節まで流す

まず膝の上を両手でマッサージする(雑巾をしぼるようにひねる)
内側と外側を両手で雑巾を絞るように脚の付け根まで滑らせる
同じように膝の上太ももの内側と外側、裏側を両手でつまみながら脚の付け根まで行う
最後に両手をこぶしにして、ひざから脚の付け根まで力を入れて流す(太ももの前、内側、外側、裏側)

リンパマッサージをお風呂あがりにすると、セルライトの除去にもなり太ももを細くする効果があります。

 

▼太ももを細くするコツ その⑤歩き方を変える

太ももが太いかたは、歩き方が間違っている場合が多いです。
正しい歩き方を行うだけで、太ももが細くなっていきます。

・正しい姿勢を作る
背筋を伸ばして胸を張る(肩甲骨を中央に寄せることをイメージする)
お腹をへこませる

・正しい姿勢で歩く
以上の状態をキープして歩くようにします。

・腕は後に引いて歩く
・かかとから着地する
・ひざ裏を伸ばして歩く
・大股で歩く

以上のことに注意して毎日歩いていると太ももが引き締まって美脚になっていきます。

 

 

■太ももを細くするための食生活

太ももが太いかたの食生活を見てみると、炭水化物や塩分をとりすぎているかたが多くいらっしゃいます。

炭水化物を多くとることで、脂肪が蓄積され太る原因になります。
また、塩分の摂り過ぎがむくみの原因となり、太ももがむくみやすくなり太る原因となります。

 

▼太もも太りの3つのタイプ

実は太もも太りのタイプは大きくわけて3つあります。

• 水太り
• 脂肪太り
• 筋肉太り

なかでも女性に多いタイプが水太りです。水太りを改善する食材をとることを心がけましょう。

 

▼水太りを改善する食材とは?

水太りを改善する食材は、むくみに効く食材をとるといいことが大切です。

 

・カリウムが多い食材を摂る

カリウムはナトリウムと水分を排泄する働きがあります。

 

・カリウムを多く含む食材とは

ひじき
じゃがいも
ほうれん草
やまといも
アボカド
バナナ
などがあります。とくにアボカドやじゃがいもに多く含まれています。

 

・クエン酸が多い食材を摂る

クエン酸は糖質の代謝を助ける働きがあります。
梅干し
レモン
トマト
パイナップル
キゥイ

などがあります。

 

・ビタミンEが含まれている食材を摂る

ビタミンEは強い抗酸化作用があります。血行促進効果もあるのでむくみにも効果があります。
ウナギかば焼き
西洋かぼちゃ
モロヘイヤ
アーモンド
ひまわり油
などに多く含まれています。とくにアーモンドには多くのビタミンEが含まれています。

以上のような食材を摂ることでむくみが改善されていきます。
しかし、偏った食生活は肥満になる可能性もあるので規則正しい食生活を心がけるようにしましょう。

 

 

■まとめ

太ももが太くて気になっている方は、なぜ太ももが太くなるのかを理解しましょう。
理解することで対処の仕方もわかってきます。

太ももを細くするストレッチや筋トレ、リンパマッサージをすることで気になっていた太ももを細くすることが可能なのでぜひ参考にしてみてください。

パンツスタイルが決まるのは、やっぱり細い太ももですね。
今年こそ太ももダイエットを行って、細い太ももを手にいれ格好いいパンツスタイルをぜひ楽しんでください。

 

 

同じテーマの記事:【ダイエット】スッキリした太ももを手に入れるには?

エス

726,609 views

辛かった時、周りの人に言えない性格で、名もなきサイトに救われました。このことを実感して私も誰かの心の重りを少しでも軽くできるように頑張って更新します。 初め...

プロフィール

ピックアップ記事

こちらもオススメ!

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。