【悩み】会話が続かないよぉ〜!!そんな人の特徴
プライベートや職場、その他もろもろ、生活をしていると、人と会話する場面は避けることができません。しかし、人との会話がなかなか続かなくて、悩んでいる女性も結構いるのです。
そんな人たちがそんな悩みを克服するためには、「どうして、自分は会話が続かないのか?」の原因を知るところから始めなければなりません。
そこで今回は、「会話が続きにくい人に見られる、よくある特徴」をまとめてみました。今現在、まさにそんな悩みを持っている人は、この中に当てはまるものがあるかもしれませんよ。
◎会話が途切れることを恐れてしまう
会話が途切れるということは、「沈黙」が続くということです。
会話が続かない人は、この「沈黙」を恐れてしまい、焦ってしまって、逆効果になっている可能性が考えられます。
・時に、会話は沈黙も大切です
人間は、喋る時に息継ぎをするのと同じように、会話もずっと喋り続けていれば良いわけではありません。時には、沈黙も大切なのです。
だから、会話が出てこない時は、思い切って喋らないメンタルの強さももってみましょう。
◎話をあんまり聞いていない
「なんとか会話を続けたい」と思っている人に限って、相手の話をあんまり聞いていないことがあります。
・何を喋ろうか考えすぎて話が入ってきていない
こういう人によくありがちなのが、「会話を続けるために何を喋ろうか?」と考えすぎてしまって、相手の話が耳に入ってきていないケースです。
会話は、相手の話に相槌を打つリズムを大事にしなければなりません。したがって、相手の話の要点をちゃんと聞き取れるように、聞き手に回る意識をしてみてはいかがでしょうか?
・くれぐれも適当な相槌は打たないように
話をあまり聞いていない人にありがちなのが、とりあえず適当な相槌を打ってしまうことです。この「適当」な相槌は、相手にも伝わってしまっているものです。
ですから、「この人は、私の話に興味がないのかな?」と思われてしまうので、注意しておきましょう。
◎イエスorノーで済む質問をしてしまう
これは、一体どういうことか?と言いますと、「相手が、イエスorノーで答えられる、簡単な質問しかしていない」ということです。こういう質問を「クローズドクエスチョン」といいます。
・相手が文章で答える質問を心がけるべし
「お腹すいてない?」とか、「喉乾いてない?」という質問は、イエスかノーの一言で答えられてしまいます。
こういう問いかけではなく、「どんなテレビ番組が好き?」とか、「◎◎ってどう思う?」みたいな投げ掛けをしてみてください。そうすれば、相手が文章で返答せざるを得ないので、少しは会話らしくなるはずです。
◎会話を否定から入ってしまう
人との会話の受け答えを、否定から入ってしまう人がいます。
これって結構多くて、そのほとんどが無意識にやってしまっているんです。例えば、「いや~」とか、「でもね~」とかですね。
・相手を遠ざける返答になるので注意
このような受け答えは、「会話が続かない」というより、「相手を遠ざけてしまう」ので注意が必要です。
人と会話する時は、自分の話に共感してもらいたい場合も多いため、否定的な返答が多い場合は、「この人とは、あんまり喋りたくないなぁ」となってしまいます。
あなたは、大丈夫でしょうか?第三者目線で、自分を見つめ直してみることをオススメします。
◎返答が乱暴になっている
これも、先ほど取り上げた話題と同じく、「相手を遠ざけてしまう」返答で、結構ありがちなんです。
例えば、せっかく話しかけてくれているにもかかわらず、「別に」とか、「はあ?」とか答えちゃうケースです。
こんな返答をされたら、「この人には話しかけたくない」と思われてしまいます。
・「恥ずかしいが故」に出てしまう場合もある
このような、ぶっきらぼうな返答は、「本人が乱暴な性格をしているから」とは限りません。「本当は喋りたいんだけど、恥ずかしいがゆえに、、、」という場合もあるんです。だから、今一度自分の性格を見直してみましょう。
◎聞き取れなくても分かったフリをしちゃう
人と会話をしていると、その内容がはっきり聞き取れない場合ってありますよね?
例えば、「雑音がうるさい」とか、「滑舌が悪い」etc。その時に、ちゃんと聞き返せば良いのですが、聞き返さずにわかったふりをしちゃう人は、要注意です。話の内容が聞き取れていないのであれば、会話が続くわけありませんからね。
【まとめ】
いかがでしたでしょうか?今回は、「会話が続きにくい人に見られる主な特徴」をまとめてみました。現在進行形で、会話が続かない悩みを持っている人が、
この中に当てはまる項目があったのなら、まずはそこの改善から意識してみてください。そうすれば、よき方向に変わってくれるかもしれません。
また、あなた自信が困っていなくても、周囲で会話が続かないことに困っている人がいたら、アドバイスしてあげましょう。
More from my site
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。