男性向け復縁メール術

恋愛-男性-

 

復縁の連絡をする時は、電話よりメールを送る方が元カノの心にあなたの想いがとどきやすくなります。しかし、この時に元カノの心を掴むことが出来ませんでしたら復縁できる可能性が極限まで低くなります。復縁マニュアルとかでしっかりメール術を学ぶのが最善策ですが、今回は復縁メールの基本について紹介していきます。

 

別れてから送信するファーストメール

「復縁したい」「仲直りしない」下心ありあり感を察知されないようにしてください。男性は、好みの女性が出来ると腫物にも触るようにご機嫌伺いをするようなことがありますが、復縁の場合は特にこのような男性は多いです。

例えば、今までは威張りちたしていたのに、急にネコナデ声になってみたり、そっけないメールしか送らなかったくせに、急にかわいい絵文字やスタンプを使ってみたり…などなどです。このような露骨な態度は元カノに見透かされるだけですので、「元彼に元へ戻っても良いかも」という元カノの心を幻滅させてしまう結果になりかねません。ですから、あくまでも自然体で連絡をすることを忘れないでください。

もちろん、今まで威張っていたのでしたら態度を改めることは言うまでもありませんがいきなり下手に回っても、元カノに違和感を持たれるだけですから。

 

お誘いメールは「友達以上恋人未満」の関係に戻ったつもりで

元カノと出会ってお付き合いするまでに、あなたからお誘いする時を思い出してみてください。きっと元カノのご機嫌を伺いながら「ヨイショしまくり」で、デートの約束をゲットした!なんてことではありませんでしたか?イメージ的には、その時を思い出してメールを書いてみてください。

但し、昔はあなたのことを良く知らないでお付き合いをスタートして「破局した」という現在がある以上、少しこの文章制作するのも神経を使ってください。お付き合いをスタートさせる前のように「ゴメン間違えちゃった!」なんてことは許されません。気のおける女友達がいるようでしたら、あなたの書いたメールを読んでもらって客観的に女性が受け手の場合、あなたのメールを見てどう思うか?客観的な感想を聞いてみるのが一番です。

 

再会後のフォローメール

冷静に話し合うにしても、友達関係まで修復した時でも、元カノと再会した後にはフォローメールを送ってください。これは、あなたのことを常に元カノの記憶に残しておく効果があります。白々しい「煽て」「下手出る」ことは不要ですので自然体で「今日のお店美味しかったね!また機会があったら」とうい感じで「復縁希望」を悟られない様にしてくださいね、

 

告白メール

いよいよ本番です。自分磨きや冷却期間が満了になりましたら、元カノと復縁できるように告白メールを送ってみましょう。告白メールを送る時は2通りあります。

1つはメールで告白するパターンです。メールで告白する場合は、「長文」で小説などのクライマックスシーンをイメージすると良いかもしれません。なぜなら、長文の方が元カノの心にあなたの気持ちが届きやすいからです。1回のメールで今後2人の関係が修復できるか、疎遠になるか?確定してしまいますので、この文章は真剣に制作しなくてはいけません。正直にあなたの気持ちを文章に落とし込んでください。ご注意点としましては「押し付け」するようなことはNGです。

例えば、「お前のことが好きでやり直したいと思っているので、自分磨きを3か月頑張った」「イメチェンできるように髪をバッサリ切って、高い服を着るようになった」などです。元カノにしましたら、あなたが復縁したいのであれば努力して当たり前で、こんな押し付けを言われたのでしたら「あなたなんてノーサンキュウ」となるだけですから。

もう1つは直接会って告白する場合のメールです。復縁を希望する場合は「誠意」って大切ですから、やっぱり直接会って告白するのが一番です。この場合「重い文章」にならないことを気を付けてください。長文である必要はありませんが、簡単すぎる文章もどうかと思います。目的場所まで元カノが違和感なく来てくれるような文章を送付して下くださいね。

 

復縁メールの文章例

ファーストメール

「元気してる?最近どうしてるのか気になったからメールしてみた。」ベタな感じですが、このような感じが無難でしょう。「元気してる?」だけだと、目的が解らないのでKS(メールを読んでも返信しないこと)しても良いかな?と思われます。だから、「最近どうしてるのか気になったから」メールを送信した目的を記載しておくと、それに対しての返信ができるので元カノもメールがしやすくなります。

お誘いメール

「次の土曜日(行先)に○○(元カノ)と一緒に行きたいんだけど、どう?」このメールのテクニックは解りますかね?「予定と行先」を明確にすること。「元カノと一緒に行きたいと」明確にすることです。予定と行先を明確にすることで、元カノの予定と合わせない時は「土曜日はムリ」とお断りがあるはずですから、そんな時はすかさず「何時ならいいの?」と次回の約束を取り付けることはできますよね?「行先」も同じことです。あなたが伝えた場所を拒否られた場合、元カノの行きたい場所へ変更すればOKはしてもらえますよね。

このように、さりげなく「逃げられない」文章を制作するのがコツです。最後に「元カノと」と記載するのは、予定が空いているので元カノを誘ったという意味ではなく、元カノと出かけたいのでお誘いメールをしていることを理解していただくためです。ここまで完璧なお誘いでしたら、よほどのことがない限りは、あなたのお誘いを拒否することはないでしょう。

 

告白メール

これは具体例より「あなたの想いのまま」をストレートにぶつけてみてください。言い訳は不要。元カノのことが好きであれば好きで、心からやり直したいという気持ちがあれば、その気持ちをストレートに元カノに伝えることです。決まったテンプレートというものがありませんが、以下のようにメール文章を制作すると良いといわれていますので、参考に制作してみてください。

 

・あなたが反省したところや、自分磨きで改善したところ

・なぜ、元カノと復縁したいと思うのか?

・復縁告白

・期日を明確にして「返事」をくれるように一文を添える

・メールを末尾まで読んでくれたお礼

ありきたりの流れですが、捻り過ぎるよりはベタな感じの方が良いです。

 

メールを送るタイミング

では、次は脳に汗をかいて元カノに書いたメールを送るタイミングです。どれだけ素晴らしい文章を制作しても、送るタイミングに誤りがありましたら、全てが台無しになってしまいますので、完成したからと言って時間や曜日を考えないでメール送信ボタンをクリックするようなことはNGですよ。さて、元カノへのメールを送るタイミングは元カノの生活サイクルによって「何時が良い」ということはありません。

例えば、一般的に朝から夕方仕事をしているような女性の場合、お昼休みや帰宅している時間帯などが良いですかね?夜のお仕事をしている場合でも、このようなタイミングでメールを送るのが無難ですが、あなたが元カノと「付き合う前」の立場の時によく連絡していて、元カノに迷惑が掛からない時間帯を思い出してください。そのタイミングでメールを送るのが一番ベストです。但し「メールの内容」によって柔軟に対応することを忘れないでください。メールで告白をする際は、元カノが帰宅後リラックスしているタイミングが良いかもしれません。一人で居るタイミングの方が真剣にメールを読んでもらえ、なおかつ返信を貰える確率が高いからです。

逆にこのタイミングで「遊ぼう系」のメールを送ってしまうことで、単なるウザい男、シツコイ男になってしまいますので、あくまでも元カノが気分よくメールを読んでくれるであろう?というタイミングにしてくださいね!

 

元カノから返信が来ない時の対処法

一生懸命、復縁が出来るようにメールを書いて、脂汗を浮かべながら送信した元カノ宛のメールですが…待てど暮らせど返信がない…。こういうパターンて結構多いですよねこういう時って、元カノから返信がないからと言って、焦ってバンバンメール連打する人って多いのですが逆効果になりますのでお辞めください。元カノが、何日も考えてあなたへ返信する文章を考えているかもしれないませんし、風邪ひいて寝込んでいるかもしれませんので、ヘンに焦って余計なアクションをすることはしないでくださいね。

では、何日待って返事が来なかったら最速をしたらよいか?目安としまして5~7日程度でしょうかね。この目安期間を過ぎても、元カノから返信が来ないようでしたら再度あなたからメールをしてみてください。どんなメールをしたらよいか?再度難しい文章を考える必要はありません。「この前メールを送ったけど、読んでくれた?」「この前メール送ったけど届いている?」このような確認するメールでOKです。拍子抜けしるかもしれませんが、これ本当です。

逆に、この前書いたように長文で復縁を迫るメールがバンバン送られて来ましたら気持ち悪いだけですよ。このような質問系の場合でしたら、元カノが面倒くさくって返信しなかった場合でも「見落としちゃった」と言い訳できる隙間を与えてあげることが出来るので、元カノも返信しやすくなりますので^^

エス

714,417 views

辛かった時、周りの人に言えない性格で、名もなきサイトに救われました。このことを実感して私も誰かの心の重りを少しでも軽くできるように頑張って更新します。 初め...

プロフィール

ピックアップ記事

こちらもオススメ!

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。