犬やネコだけでなく、ウサギやカワウソも!動物カフェ事情まとめ

トレンド

 

■動物に触れられるカフェはバリエーション豊かに

・ネコカフェはすっかり定着

ネコ好きな女性は多く、実際に自分で飼っている人もいます。ただし、家の事情で飼えないという人も多く、そんな人の癒しの場として猫カフェも定着して来ました。

同じネコカフェでも、体が不自由なネコを積極的に引き取るカフェや、大型のネコや長毛種を集めるカフェなど、特徴は様々です。中には本格的なコーヒーやスイーツを楽しめるネコカフェも誕生しています。

ネコを眺めたり遊ぶ選択肢が広がっているのはうれしいポイントです。

カフェだけでなく、本屋を併設するようなケースも出ています。「Cat’s Meow Books(キャッツミャウブックス)」では、殺処分の猫を減らすためにカフェと本屋を併設し、利益の一部を保護猫活動に寄付しているのが特徴です。

クラウドファンディングで支援者集め、予定額を大幅に上回る資金を集めたことでも話題を呼びました。扱う書籍も猫に関するものが中心で、まさに猫まみれの本屋さん兼カフェになっています。

保護猫が店番として働いているだけでなく、「水曜日のネコ」と言う名前のビールなども提供されています。

 

・フクロウカフェや爬虫類カフェも話題に

様々な動物と触れ合えるカフェは増え続けていて、フクロウカフェや爬虫類カフェの誕生も話題を呼びました。
フクロウは見た目が可愛いだけでなく、羽毛のふわふわ感がたまらないと言う人も多く、人気を集めました。普段触れ合える動物ではないことも人気の理由になっています。

爬虫類カフェは一部の熱狂的な女性に支持されています。ポイントになるのが、アレルギーなどで触れ合える動物自体が少ない女性もいると言うことです。また、独特の仕草に魅力を感じる人も多く、ユニークな習性などが話題になることもあります。

共通するのは、自分好みの動物に触れ合いたい、会って見たいという気持ちです。カフェであれば動物園よりも近い距離で見ることができ、触れられるチャンスもあります。目的の動物以外には余り興味がないと言う人もいるため、入りやすい環境が整っているのです。

友達を誘っていくと言う女性も多く、グループで訪れる人も珍しくないのも特徴になっています。

 

 

■ウサギやカワウソに触れ合えるカフェも誕生

・カワウソブームがきている

女性の間で特に人気が高まっている動物の一つがカワウソです。テレビ番組などがきっかけでコツメカワウソなど、小型のカワウソの人気に火がつき、動物園などでふれあいコーナーが設けられる場合もあるほどです。

そんなカワウソに触れられるカフェが誕生し、予約が非常に困難になるほど話題を呼びました。注意したいのは、カワウソは気難しい部分があることです。いつでも触れ合えるわけではないため、事前の確認や予約が重要になっています。

カワウソがいるカフェでも、普段はウサギが看板動物であるなど、負担を分散させているのがポイントです。中にはハリネズミなどに触れ合えるカフェもあります。

 

SNSでは豆柴カフェの登場なども話題になっています。岡山県の倉敷にある「倉敷豆柴カフェ」で、日本初の柴犬だけのカフェにもなっています。豆柴の体高は32センチ以下になっているため、小さな柴犬たちに囲まれて癒しの空間を楽しむことができます。

注意したいのは、営業時間が若干短めになっていることです。犬の体調が優先されている事もポイントです。

 

・悪質なカフェやマナーの悪いお客も問題に

動物カフェが広まる一方で、お金儲けになるからと動物の体調や習性などを考えずに動物カフェを出店する業者や、お店の注意事項を守らないマナーの悪いお客の存在も問題視されています。

動物カフェで扱われる動物は小動物が多く、病気になりやすいものも含まれています。動物特有の伝染病などがカフェで蔓延してしまう恐れもあるなど、衛生面で気を配らなければならないのです。

 

また、ストレスで弱ってしまう動物もいるため、店側の管理も重要になってきます。動物の体調の変化に気づけなければ、取り返しのつかないことになる場合もあるのです。

訪れる側のお客のマナーも重要になります。可愛がっているつもりでも動物に大きな負担をかける行為は多く、店側でも事前に注意事項を説明することが基本になっています。それでも誘惑に分けてしまえば、動物に心の傷を残すことになりかねないのです。

悪質なカフェはごく一部で、動物と触れ合える時間を細かく区切る、予約が多ければ断るなど、動物の都合を優先するカフェも増えています。動物カフェは命を扱うカフェでもあるため、習性や本能を優先してあげることも大切なのです。

 

【まとめ】

様々動物を扱うカフェは増えていて、今後もトレンドの形が変わっていく可能性もあります。ただし、小型の動物は弱く、扱いに注意が必要なものが

多くなります。お店の注意事項をしっかり守るだけでなく、事前に学習をしておいた方が良いことも多いのです。

動物も人間も気持ちよく過ごすために、お互いに配慮する姿勢が大切になります。

 

エス

648,056 views

辛かった時、周りの人に言えない性格で、名もなきサイトに救われました。このことを実感して私も誰かの心の重りを少しでも軽くできるように頑張って更新します。 初め...

プロフィール

ピックアップ記事

こちらもオススメ!

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。