思っている以上に実は簡単!チャレンジ、ミシンでハンドメイド

思っている以上に実は簡単!チャレンジ、ミシンでハンドメイド
ライフスタイル

最近インスタグラムなどでハンドメイドが流行っていることをご存知ですか。様々な生地やデザインのスタイやベビー服、子供服をつくっているお母さんがとっても多いのです。
ハンドメイド品の良いところはたくさんありますが、何といってもお子さんにとっては「お母さんが作ってくれた」という思い出が残りますね。しかし、普段洋裁をしていない方にとってはハードルが高く感じることも事実だと思います。
そこで、初心者の方でもハンドメイドを始めるためのコツを紹介いたします。

 

ハンドメイドの良いところとは?

大好きな生地で世界で1つだけの物がつくれる!

インスタグラムなどでハンドメイド作品を見ると、本当にかわいらしいデザインのスタイや服であふれており、お子さんと一緒に選んだかわいい生地、バイアス(縁取りの布)が使われています。
市販品のように他のお子さんと被ってしまうことがないハンドメイド作品はとっても特別な印象を与えることができます。

小さな工夫を取り入れることができる!

保育園や幼稚園に通っている場合、お着替えの際に他のお子さんの服と混ざらないように服に記名が必要なことが多くありますが、市販品ではお名前タグがついていないことも多く記名場所に困ってしまいます。
しかし、ハンドメイドで服をつくればお名前タグを縫いこむことで記名を簡単にすることができます。
そのほかにも、シャツの前後がなかなか分からないお子さんのために前印のワッペンをつけるなど、お子さんの性格や保育園のルールに応じた工夫をすることができる点もハンドメイドをおススメする理由です。

 

ミシンが苦手でもハンドメイドはできる!

思っている以上にミシンは簡単!

ハンドメイドをはじめたいという気持ちがあっても、ミシンが苦手でなかなか踏み出せないという方も多いのではないでしょうか。私もよく「最後にミシンを触ったのは高校生のときだし・・・」「ボビンのセットとか、もう覚えていないし・・・」といった相談をよく受けます。
しかし、実はミシンはコツさえ覚えてしまえば全く難しいことはありませんし、コツを覚える工程も「ボビンセット」「縫い始め」「縫い終わり」の3ポイントだけです。この3ポイントさえコツを掴めばミシンに対する苦手意識が全くなくなるどころか、ハンドメイドの楽しさを感じてどんどんミシンを使っていきたくなります。
そして、コツを覚えるために最も大切なことは「とりあえず挑戦する」ことです。料理などと同じで、ミシンも使っていくうちに慣れてコツを掴んでいきます。最初は本当に分からないことばかりで挑戦することにも気力が必要かもしれませんが、数を重ねていくうちに必ず上手くなりますので、ぜひ小さなハンカチからでも挑戦をしてみましょう。

ミシンを買うときは良く考えて

ここまで読んできてハンドメイドに挑戦してみようと思った方の中で、ミシンを持っていない方もいらっしゃるかと思います。小さなお子さんがいるご家庭ならば、今後も使用する頻度が高いのでミシンを購入することをおススメしますが、ミシン購入の際は十分に検討のうえ購入されることをおススメします。
他の家電と同様にミシンも値段の幅が非常に大きく、自分が買うべきミシンを探すことが難しいと感じるかと思います。ミシンは相性もありますので、絶対的なおススメはありませんが、購入時に気をつけるべきポイントをいくつか紹介いたします。
ます1つ目に、毎回使用する作業が自動化されているかという点です。下糸の設定や糸のハリなど日常的に行う作業が自動化されているミシンと毎回手動で作業が必要なミシンがあります。金額的には自動化されたミシンのほうがお高いのですが、日々のストレスを減らしたほうがハンドメイドに対する心理的ハードルを下げることができますので自動化されたものをおススメします。そのほかにも刺繍機能など様々な機能がありますのでご自身の目指すハンドメイドの内容と加味して検討されることをおススメします。
また、大きな手芸屋さんではいくつかのミシンを実際に使用してみることも可能です。多くの場合はお店の方が製品の説明をしてくださいますので、その際に今後作ってみたい作品を伝えれば、作品に応じたミシンの紹介もしてくださります。

 

まとめ

ハンドメイドのメリットやミシン購入時のポイントを紹介いたしました。
どんなことでもはじめてのことにチャレンジするということは億劫に感じてしまいますが、実際に挑戦してみれば意外と簡単に前に進んでみることができます。
ぜひお気に入りのミシンを見つけて素敵なハンドメイドライフを送ってみてください。

エス

730,204 views

辛かった時、周りの人に言えない性格で、名もなきサイトに救われました。このことを実感して私も誰かの心の重りを少しでも軽くできるように頑張って更新します。 初め...

プロフィール

ピックアップ記事

こちらもオススメ!

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。