リラックスしたい時にはアロマがオススメ!人気のオイルで快適ライフ

美容・健康

 

【アロマオイル選び方のコツ】

アロマオイルは自然な香りをその精油成分の効果で、部屋の空気の香りつけに、鼻がムズムズする季節に使ったりという使い方があります。

アロマオイルは専門店や雑貨店、デパートなどで購入することができます。色々な種類の中から本当に効果的なアロマオイルのおすすめの選び方について解説していきます。

 

< 基礎情報が商品ラベルに記載されているオイル>

アロマオイルを購入するときには、必ずビンのラベルに書かれている表示を確認してから買うことをおすすめします。

ラベルの表示を見てみると、アロマ(植物)の名前、原産国、抽出方法、輸入元などが記載されています。ラベルはどの植物からどのように抽出したかによって成分が異なってきます。

まずは買う前にしっかりと表示を確認してから購入したいものです。

 

<成分が100%天然のものを選ぶ>

アロマオイルは100%天然の植物成分で抽出して製造したオイルをエッセンシャルオイルと呼びます。天然の植物のオイルなので、植物本来の香りや効能が高く期待されます。

一方でアロマオイルの中には合成のアロマオイルも販売されています。合成に香りをつけたものですので、香りを楽しむためだけなら十分かもしれません。

しかし植物の持つ力の効果を得られないだけではなく、肌に付けるとかぶれる可能性もあるのです。植物本来の効能や香りを楽しみたいのならば、合成ではなく是非天然100%のアロマオイルを選びましょう。

 

<リラックスできる好みの香りで選ぶ>

アロマオイルを買うときには、自分好みのリラックスできる香りのオイルを選びましょう。アロマオイルを楽しむ魅力はその香りを楽しむということなのです。

もし自分の好みではないいやな香りを使用していると、それがストレスにつながります。
アロマオイルのおすすめの選び方は、まずは自分がどんな効果を得たいかということからいくつかを決めて、さらにその中から自分の好みのオイルを選ぶという方法です。

1種類だけでなく数種類のオイルをブレンドして自分好みのオイルにしていくということもおおすすめです。選ぶときに悩んだならば、ショップの店員さんに相談してアドバイスをもらうとよいかもしれません。

 

【ヘビロテしたいアロマオイル3つのおすすめ商品】

アロマオイルの香りはさまざまなものがあります。その香りの種類はどのようなものがあるでしょうか。

おおまかに分けると、フローラル系、柑橘系、ハーブ系、スパイス系、樹木系などがあります。

香りの選び方のおすすめは、まず最初は自分の気分や場面に合わせて好みの香りで選んでみるとよいでしょう。

その後で、いろいろな香りにチャレンジすると違った種類の魅力を感じられます。日常の生活にアロマオイルをプラスすることで、いつもよりも豊かでリラックスした時を過ごせるかもしれないですよ。

 

< エッセンシャルオイル ゼラニウム>

ゼラニウムはバラに似た香りがすることから「プアマンズ(貧しい人々の)・ローズ」と呼ばれるアロマオイルです。

ローズ100%の純粋なオイルはかなり高額のため、気軽に購入ができないこともあり、ゼラニウムはバラの代用の香りとしても使われています。

グリーン系の香りとバラに似たフローラルの香りを両方を感じられるアロマオイルですので、リラックスやお休み前などにおあすすめのアロマオイルです。

原産国はエジプトで学名はフウロソウです。ゼラニウムオイルの抽出方法は水蒸気蒸留法で抽出部位は全草を使用したオイルです。女性ホルモンのバランスを整えたいときなど香りの作用でホルモンバランスを整えることから女性に好まれるオイルなのです。

 

<ペパーミント>

ペパーミントはガムの香りなどでお馴染みのメントールの香りがします。ミントのその香りをかいだ瞬間に清涼感を辛み、甘さを感じるオイルで、シャキッと気分爽快にさせます。夏には特におすすめです。

ミントはスペアミント、ペパーミントなど種類がありますので好みで選びましょう。オススメの場面は、気分転換したいときや集中したいときだけではなく、鼻がつまっている時にもお薦めです。

詰まり気味の鼻をすーすーさせて鼻詰まりが改善されますよ。

ペパーミントの学名はMentha piperitaでシソ科の植物です。アロマオイルに使っている抽出部位は葉の部分で、水蒸気蒸留法で蒸留されています。香りノートはトップノートです。

ペパーミントの香りの特徴ですが、清涼感で気分爽快にし頭痛なども和らげますので常備しておくといざという時に便利です。

 

<ラベンダー>

ラベンダーは数ある精油中の中でも広く親しまれているアロマオイルです。一度は誰もがその名前を聞いたことがあるのではないでしょうか。香りは上品で華やかさがあります。

また同時にフローラル系の爽やかな甘い香りがします。ラベンダーは化粧品やリネン、芳香剤などのたくさんの製品に使われています。特に深い眠りを誘うことから寝具などにも香りづけされます。

また、ラベンダーはフランス産が多いことも特徴です。その理由としてフランス産は常に高品質の素材を使用していて、世界中から安心と信頼を得ていることなどがあります。

ラベンダーはシソ科の植物で、精油製造方法は主に水蒸気蒸留法で行っていることがほとんどです。日本人に最も馴染みのあるアロマオイルの一つと言えます。アロマオイル入門者にもオススメです。

 

【まとめ】

アロマオイルについて選び方とそれぞれのオイルの特徴を解説してきました。普段の生活の心身の不調はストレスや気分からくることも多いといわれています。

アロマオイルを使って心身がリラックスできると毎日の生活も快適に過ごせるのではないでしょうか。植物が持つ力を自分中に取り込んで、自分も元気になれるのがアロマオイルのよいところなのです。

更にリラックスしたい時だけではなく、気分をシャキッとをさせたいときや、気分を変えたい時、女性ホルモンのバランスを整えたいときなど、日常の様々な場面で使えるのがアロマオイルの特徴です。

アロマオイルを上手に使って毎日の生活をより快適に豊かにしていけたら素敵ですね。

エス

726,581 views

辛かった時、周りの人に言えない性格で、名もなきサイトに救われました。このことを実感して私も誰かの心の重りを少しでも軽くできるように頑張って更新します。 初め...

プロフィール

ピックアップ記事

こちらもオススメ!

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。